
電子書籍を購入したいけど、どの電子書籍ストアを利用したらいいかわからない!

すでに電子書籍を利用しているけど、もっと自分にあった電子書籍ストアがないか気になる!
そんな方向けに各電子書籍ストアの特長を徹底調査しました。
今回は「ebookjapan」を紹介します。

「ebookjapan」の特長まとめ
最初に「ebookjapan」の特長のまとめです。
- 圧倒的な漫画の品揃え
- PayPay払い可能で最大30%ポイント還元
- 3000冊以上の無料本を掲載
- お得なセールやクーポンが豊富
- 今だけ初回限定50%OFFクーポン
「ebookjapan」は数ある電子書籍ストアの中でも漫画に特化したストアです。
Yahooが提供するサービスのためPayPayが利用可能で、条件を満たすことで最大30%ポイント還元が可能です。
さらに他のセールやクーポンと組み合わせることで、電子書籍をかなりお得に購入することができます。
「ebookjapan」の基本情報

それでは「ebookjapan」の詳細を紹介していきます。
「ebookjapan」は株式会社イーブックイニシアティブジャパンとヤフー株式会社が協力して運営している電子書籍販売サービスです。
創業は2000年と古く、今年で20周年を迎えました。(2020年現在)
設立当初は「10daysbook」という名前の電子書籍販売サイトで、2004年に「eBookJapan」に改称されました。
その後Yahooとの連携を深め、2019年に「eBookJapan」と「Yahoo!ブックストア」を統合し、現在の「ebookjapan」が誕生しました。
「ebookjapan」の特長
続いて「ebookjapan」の特長です。
- 圧倒的な漫画の品揃え
- PayPay払い可能で最大30%ポイント還元
- 3000冊を超える無料本を掲載
- お得なセールやクーポンが豊富
- 今だけ初回限定50%OFFクーポン
圧倒的な漫画の品揃え
「ebookjapan」の特長は何と言っても漫画に特化していることです。
以下の表はKindle (Amazonの電子書籍サービス)と、漫画のジャンル別取り扱い冊数を比較した結果です。
ジャンル | ebookjapan | Kindle (Amazon) |
少年マンガ | 47893冊 | 40000冊以上 |
青年マンガ | 85221冊 | 40000冊以上 |
少女マンガ | 57603冊 | 30000冊以上 |
女性マンガ | 31781冊 | 20000冊以上 |
ティーンズラブコミック | 36148冊 | 20000冊以上 |
ボーイズラブコミック | 36514冊 | 30000冊以上 |
アダルトコミック | 66395冊 | 50000冊以上 |
※ebookjapanは各カテゴリの作品一覧ページにおいて、「同一タイトルでまとめる」のチェックを外した時の数
※Kindleは各カテゴリの検索結果に表示された数
Kindleの方は「数万冊以上」という表記で正確な冊数はわかりませんが、それでもebookjapanの取り扱い冊数の多さがわかります。
また、ebookjapanでは「おそ松くん(赤塚不二夫)」や「三国志(横山光輝)」など、他のストアでは電子書籍化されていないタイトルもあります。
PayPay払い可能で最大30%ポイント還元

「ebookjapan」はヤフー株式会社が関連しているため、支払にPayPayが利用可能です。
さらに、Yahoo!プレミアム会員なら金曜日に購入することで20%のPayPayポイント還元を受けられます。
加えて、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定で金曜日購入で10%のPayPayポイント還元が受けられます。
どちらも該当する方であれば、30%のPayPayポイント還元を受けることができます。
ただし、どちらも非該当の場合は1%のPayPayポイント還元のみになります。
詳細はこちらをご確認ください。
3000冊以上の無料本を掲載

「ebookjapan」では3000冊を超える漫画や本を無料で読むことができます。
しかも無料作品に関しては登録不要ですぐに読めます。
こちらから読みたい作品を選ぶだけですぐ読めますので、ぜひ試してみてください。
お得なセールやクーポンが豊富

ebookjapanではお得な特集が常時開催されており、その数は記事執筆時で400件以上あります。
特集の中身は
- 読んで楽しむスポーツマンが大集合 最大3巻無料
- 【3日間限定】乙女のハートを潤す☆人気BL31作品半額フェア
- 『鬼滅の刃』名場面集!
など、無料・割引セール・特集記事等があります。

また、Yahoo!プレミアムに登録されている方限定で、週末クーポンを配布しています。
Yahoo!プレミアム会員の方は、PayPayの20%ポイント還元と合わせて利用することで、電子書籍をかなりお得に購入することができます。
今だけ初回限定50%OFFクーポン

ebookjapanでは初回限定で50%OFFクーポンを配布しています。
割引金額は最大500円分までで、有効期間内(初回ログインから60日後まで)であれば6回分使うことができます。
6回分満額で利用できれば、3000円もお得に購入可能です。
ただし、こちらのクーポンはログインしたら自動で配布されますのでご注意ください。
「ebookjapan」のデメリット
続いて「ebookjapan」のデメリットです。
- Yahoo!プレミアム会員 or ソフトバンク・ワイモバイルユーザではないとお得感が低減
- 漫画以外の書籍の取り扱いが少ない
Yahoo!プレミアム会員 or ソフトバンク・ワイモバイルユーザではないとお得感が低減
Yahoo!プレミアム会員、もしくはソフトバンク・ワイモバイルユーザではないと、PayPayのポイント還元率が1%になります。
また、Yahoo!プレミアム会員限定の週末クーポンも入手できません。
漫画以外の書籍の取り扱いが少ない
漫画の取り扱い冊数は業界トップクラスなのですが、ビジネス書や専門書といったテキスト形式の書籍の取り扱いが少し弱いです。
扱いがないわけではないのですが、Kindle等の他の電子書籍ストアと比較すると物足りなさが目立ちます。
「ebookjapan」の口コミ
続いてebookjapanの口コミを紹介します。
良い評価
ソフトバンクユーザーだとebookjapanが今のところ毎週金曜日に30%オフだから、新刊を割り引いて手に入るのが強い
— ほたる (@Crowd_Firefly) June 21, 2020
なかなか新刊は安くなりにくい
電子書籍といえばKindle一択だったけど、ebookjapanも使い出した。
— ヤマト (@FLkSdb2AuaHxImp) June 7, 2020
横山三国志とかはこっちしかないのよ
なんとなくKindle一択だったけどキャンペーンの関係でebookjapan使ったら、画面の見やすさとめくり易さで、圧倒だったので使用頻度上がりそう。
— Ley (@leymism) May 30, 2020
良い評価ではPayPayポイント還元がお得な点と、漫画を買うならebookjapanというコメントが多かったです。
悪い評価
電子書籍、漫画はKindleからebookjapanに完全に移行したんだが、テキストメインの物となるとKindleは専用端末あるし、アプリの出来も良いので乗り換えられんな。
— アナゴ (@ThomasAnago) June 20, 2020
ebookjapan改悪がひどい 結構な冊数買ってたけど別のとこに変えようかな…
— やまだ (@daayamadaa) June 6, 2020
悪い評価で多かったのは、漫画以外の書籍に関する点と、ヤフーと提携して「eBookJapan」から「ebookjapan」に移行したことでリーダが使いづらくなったというコメントが多かったです。
「ebookjapan」まとめ
「ebookjapan」は漫画に特化した電子書籍ストアです。
Yahoo!プレミアム会員かつソフトバンクかワイモバイルユーザであれば最大30%のPayPayポイント還元と、週末クーポンを受け取ることができます。
どちらも該当しない方は少しお得感が減ってしまいますが、それでも豊富な無料漫画や割引セールがあり、漫画の品揃えも他のストアと比較して豊富なので一考の価値があると思います。
初回限定で50%OFFクーポンもありますので、気になった方はぜひ試してみてください。
コメント