こんにちは!たくみです。
動画配信サービスに支払うお金って意外と気になりますよね。
どうせ登録するなら家族で共有したい!なんて思っている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、複数端末で同時視聴可能な動画配信サービスを紹介します。
複数端末で同時視聴可能な動画配信サービス一覧表
最初に結論です。以下に各動画配信サービスごとに複数端末での同時視聴可否をまとめた表を示します。
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | 同時視聴可否 |
---|---|---|---|
U-NEXT![]() | 2189円 (税込) | 31日間 無料体験 | 〇 最大4台 |
Prime Video![]() | 500円 (税込) | 30日間 無料体験 | 〇 最大3台 |
NETFLIX![]() | 990円 (税込) | – | 〇 最大4台 |
Disney+![]() | 770円 (税込) | 31日間 無料体験 | 〇 最大4台 |
Hulu![]() | 1026円 (税込) | 2週間 無料体験 | × |
dTV![]() | 550円 (税込) | 31日間 無料体験 | × |
dアニメストア![]() | 440円 (税込) | 31日間 無料体験 | × |
FOD PREMIUM![]() | 976円 (税込) | 2週間 無料体験 | × |
Paravi![]() | 1017円 (税込) | 2週間 無料体験 | × |
TELASA![]() | 618円 (税込) | 15日間 無料体験 | × |
複数端末で同時視聴可能な動画配信サービス
続いて複数端末で同時視聴可能な動画配信サービスについて解説していきます。
U-NEXT

サービス名 | U-NEXT(ユーネクスト) |
月額料金 | 2189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
同時視聴 | 〇(最大4台まで可) |
U-NEXTは最大4台まで同時視聴が可能です。
U-NEXTは「ファミリーアカウント」というサービスがあり、1つの契約でアカウントを無料で3つまで追加できます。
メインのアカウントは「親アカウント」、追加のアカウントは「子アカウント」と呼ばれ、親アカウント1つと子アカウント3つの合計で4アカウント持つことができます。

子アカウントは親アカウント同様、動画見放題や雑誌の読み放題が利用でき、4アカウントでの同時視聴も可能です。
ただし、同じ作品の同時視聴はできません。
関連記事:U-NEXTとは?特長や評判、メリット・デメリットを紹介!【動画配信サービス】
Amazon Prime Video

サービス名 | Amazon Prime Video |
月額料金 | 500円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
同時視聴 | 〇(最大3台まで可) |
Amazon Prime Videoは同時に3台まで同時視聴が可能です。
Prime Videoの使用規約に「同じAmazonアカウントを使用して同時に3本までのビデオをストリーミング再生することができます。」と明記されています。

また、同じタイトルの動画は同時に2台までの端末でストリーミング再生することができます。
関連記事:Amazon prime videoとは?特長や評判、メリット・デメリットを紹介!【動画配信サービス】
NETFLIX

サービス名 | NETFLIX(ネットフリックス) |
月額料金 | 990円(税込)~ |
無料期間 | – |
同時視聴 | 〇(契約により最大4台まで可) |
NETFLIXは登録するプランによって最大4台まで同時視聴が可能です。
以下にプランと同時視聴可能な台数を示します。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
月額料金 | 990円(税込) | 1490円(税込) | 1980円(税込) |
同時視聴可能な台数 | 1台 | 2台 | 4台 |
HD画質 | 〇 | 〇 | |
UHD 4K画質 | 〇 |
「ベーシック」なら1台、「スタンダード」なら2台、「プレミアム」なら4台まで同時視聴が可能です。
さらにプランによって画質も異なり、「スタンダード」ならHD画質、「プレミアム」ならUHD4K画質で動画を楽しむことができます。
NETFLIXに登録する場合は、同時視聴が必要な台数や画質のこだわりに応じてプランを選びましょう。
Disney +

サービス名 | Disney +(ディズニープラス) |
月額料金 | 770円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
同時視聴 | 〇(最大4台まで可) |
Disney +は最大4台まで同時視聴が可能です。
ヘルプのページに「同時に動画をご視聴いただける上限は、4ストリーミングまでです。」と記載があります。

5台以上で視聴しようとするとエラーメッセージが表示されます。
まとめ
家族利用に便利な複数端末で同時視聴可能な動画配信サービスについて紹介しました。
同時視聴可能な動画配信サービスは以下になります。
幅広いジャンルを楽しみたい方はU-NEXT、コスパ重視の方はAmazon Prime Videoがおすすめです。
無料体験が可能なサービスも多いので、ぜひ1度試してみてください。
コメント