こんにちは!たくみです。
動画配信サービスを利用してみたいけど、いきなりお金を払うのはちょっと・・・なんて思っている方いませんか?
そんな方のために、今回は無料体験可能な動画配信サービスを紹介します!
無料体験可能な動画配信サービス一覧
以下に無料体験可能な動画配信サービスと無料期間をまとめました。
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | 備考 |
---|---|---|---|
U-NEXT![]() | 2189円 (税込) | 31日間 無料体験 | オールジャンルで 作品数が豊富 |
Disney+![]() | 770円 (税込) | 31日間 無料体験 | ディズニー作品 が見放題 |
dTV![]() | 550円 (税込) | 31日間 無料体験 | 国内ドラマ が豊富 |
dアニメストア![]() | 440円 (税込) | 31日間 無料体験 | アニメ専門 |
Prime Video![]() | 500円 (税込) | 30日間 無料体験 | コスパ抜群 |
Hulu![]() | 1026円 (税込) | 2週間 無料体験 | 海外ドラマ が豊富 |
FOD PREMIUM![]() | 976円 (税込) | 2週間 無料体験 | フジテレビ作品 が豊富 |
Paravi![]() | 1017円 (税込) | 2週間 無料体験 | TBS・テレビ東京 作品が豊富 |
TELASA![]() | 618円 (税込) | 15日間 無料体験 | テレビ朝日作品 が豊富 |
NETFLIX![]() | 990円 (税込) | なし | オリジナル作品 が充実 |
動画配信サービスはほとんどのサービスで無料体験ができ、うまくはしごしていけば半年以上無料で動画見放題を楽しむことができます。
各サービスごとに特色が異なりますので、無料体験を通して自分にあった動画配信サービスを探してみてください。
無料体験可能な動画配信サービス
ここからは無料体験可能な動画配信サービスを1つずつ紹介していきます。
U-NEXT

サービス名 | U-NEXT(ユーネクスト) |
月額料金 | 2189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
U-NEXTは数ある動画配信サービスの中でも豊富な作品数が特徴で、動画だけでなく雑誌の読み放題も利用できます。さらに電子書籍の購入も可能となっています。
初回限定で31日間の無料体験が可能で、無料体験を利用するだけで600ポイント付与されます。
ポイントは新作レンタルや書籍の購入に使用することができます。
Disney+

サービス名 | Disney+(ディズニープラス) |
月額料金 | 770円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
Disney+はディズニー映画やマーベル作品など、ディズニー系の作品が見放題の動画配信サービスです。
初回限定で31日間の無料体験が可能で、「トイ・ストーリー」「リメンバー・ミー」などのピクサー作品、「アベンジャーズ」「ブラック・ウィドウ」などのマーベル作品、スターウォーズ作品などをみることができます。
dTV

サービス名 | dTV |
月額料金 | 550円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
dTVはドコモが運営する動画配信サービスで、月額料金の安さが魅力です。
初回限定で31日間の無料体験が可能で、「ワイルド・スピード」などの映画、ウォーキング・デッド」などの海外ドラマ、「東京リベンジャーズ」などのアニメを見ることができます。
dアニメストア

サービス名 | dアニメストア |
月額料金 | 440円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
dアニメストアはドコモが運営するアニメ特化の動画配信サービスで、月額料金の安さが魅力です。
初回限定で31日間の無料体験が可能で、様々なアニメを見ることができます。
Amazon Prime Video

サービス名 | Amazon prime video |
月額料金 | 500円(税込)/月 4900円(税込)/年 |
無料期間 | 30日間 |
Amazon prime videoはAmazonのプライム会員特典の1つで、すでにプライム会員の方は追加料金なしで利用できます。月額料金が安さが特徴で、月額500円でプライム会員になることができます。
プライム会員は初回限定で30日間の無料体験が可能で、動画以外のプライム会員サービスも同時に体験することができます。
hulu

サービス名 | Hulu(フールー) |
月額料金 | 1026円(税込) |
無料期間 | 2週間 |
Huluは日本テレビグループが運営する動画配信サービスで、日テレ系の作品や海外ドラマに強い動画配信サービスです。
初回限定で2週間の無料体験が可能で、「有吉の壁」「イッテQ」などのバラエティ番組、「名探偵コナン」「呪術廻戦」などのアニメ、「ウォーキング・デッド」などの海外ドラマを見ることができます。
FOD PREMIUM

サービス名 | FODプレミアム |
月額料金 | 976円(税込) |
無料期間 | 2週間 |
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスで、フジテレビ系の作品に強いのが特徴です。
初回限定で2週間の無料体験が可能で、「HERO」「推しの王子様」などのドラマ、「全力!脱力タイムズ」「人志松本の酒のツマミになる話」などのバラエティ、「ぼのぼの」「シャーマンキング」などのアニメを見ることができます。
Paravi

サービス名 | Paravi(パラビ) |
月額料金 | 1017円(税込) |
無料期間 | 2週間 |
Paraviは国内ドラマ数が日本最大級の動画配信サービスです。
初回限定で2週間の無料体験が可能で、「半沢直樹」「かぐや様は告らせたい」などのドラマ、「ゴッドタン」「相席食堂」などのバラエティなどを見ることができます。
TELASA

サービス名 | TELASA(テラサ) |
月額料金 | 618円(税込) |
無料期間 | 15日間 |
TELASAはauのビデオパスがリニューアルしてできた動画配信サービスで、テレビ朝日系の作品に強いのが特徴です。
初回限定で15日間の無料体験が可能で、「ドクターX」「相棒」などのドラマ、「家事ヤロウ!!!」「博士ちゃん」などのバラエティ、「BORUTO」などのアニメを見ることができます。
無料体験不可な動画配信サービス
以下の動画配信サービスは残念ながら今のところ無料体験ができません。
NETFLIX

サービス名 | Netflix(ネットフリックス) |
月額料金 | ベーシック:990円(税込) スタンダード:1490円(税込) プレミアム:1980円(税込) |
無料期間 | なし |
NETFLIXは海外発の動画配信サービスで、海外作品が多くオリジナル作品に力を入れているのが特徴です。逆に日本の作品は少なめですが、アニメは意外と取り扱いが多いです。
残念ながらNETFLIXは現在無料体験を行っていません。
まとめ
以上、無料体験可能な動画配信サービスの紹介でした!
動画配信サービスはほとんどのサービスで無料体験が可能です。
ただし、NETFLIXのように無料体験を取りやめてしまうサービスもありますので、ぜひこの機会に試してみてください。
コメント