こんにちは!たくみです。
YoutubeやAmazonプライム、ネットフリックスなど、今やいろんなサービスで映画が楽しめるようになりましたね。
でもそういうサービスで見れる映画はある程度有名になったものなので、まだ無名の映画までは見ることができません。
・有名な大作映画もいいけどインディーズ映画も見てみたい!
・無名だけど面白い映画を発見したい!
今回はそんなときにぴったりなインディーズ映画が見放題の定額サービス「DOKUSO映画館」を紹介します!
「DOKUSO映画館」のサービス内容

運営会社 | 株式会社DOKUSO映画館 |
サービス名 | DOKUSO映画館 |
サービス内容 | インディーズ映画が見放題の定額サービス |
「DOKUSO映画館」は株式会社DOKUSO映画館が提供する、インディーズ映画が見放題の定額サービスです。
インディーズ映画としては国内最大級の配信サイトで、個性あふれる独創的なインディーズ映画を取り揃えています。
「隠れた名作を、隠れたままにしない」を合言葉に、眠っている良作を発掘し作品との出会いの場を提供しています。
「DOKUSO映画館」の料金

ゴールドメンバー | 月額980円(税込) | 全作品見放題+投票権 |
無料メンバー | 無料 | ランキング1位のみ視聴可 |
「DOKUSO映画館」ではゴールドメンバーと無料メンバーの2つの料金プランがあります。
無料メンバー
月額料金は無料ですが、ランキング1位の映画しか見ることができません。
ランキングはゴールドメンバーの投票によって、毎月更新されます。
ゴールドメンバー
月額料金980円(税込)で、全作品が見放題です。
また、毎月3作品まで投票することができ、ゴールドメンバーの投票によってランキングが更新されます。
「DOKUSO映画館」の作品例
続いて「DOKUSO映画館」で見れるインディーズ映画の作品例を紹介します。
ラスト リモート ショー

「ラスト リモート ショー」
非常事態宣言の解除に伴い、オンライン飲み会マッチングサービスの終了が告げられた。残り時間は10分。利用者たちは最後の連絡を取り合う。英語学習をきっかけに仲を深めるかに思えた男女。同じ相手に思いを寄せる友人同士と、牽制しあうふたりの間で心揺れる女性。登録して以来、誰とも話さなかった男性が呼び出したのは主催者の元アイドル。彼らはリモートで築かれた世界が閉じてしまう前に、大切な人へ思いを伝えようとする。
DOKUSO映画館
moondust

「moondust」
花を食べて生活しているエルは、友人やバイト先の店長とともに、穏やかで楽しい生活を送っている。ある日謎の少年と出会い、エルは彼に夢中になっていくが…
DOKUSO映画館
花に嵐

「花に嵐」
大学入学後、誘われるがまま映画サークルに入った僕は、部室に置いてあったカメラを借りて映像日記を撮り始める。新しい環境の中、行く先々で僕の前に必ず現れる一人の女の子。新入生?上級生?なんとなく気になってしまう彼女に、僕は未完に終わった映画の続きを撮ってほしいと頼まれる。擬似ドキュメンタリーのような体裁をとりながらカメラを回し続ける”僕”は、次第にまだ存在しないフィクションの一部になっていく。
DOKUSO映画館
「DOKUSO映画館」の特長
続いて「DOKUSO映画館」の特長を紹介します。
スタッフおすすめPOP

劇場スタッフが全ての映画を鑑賞し、1枚1枚コメントPOPを書いています。
ピックアップ記事
![]() | ![]() | ![]() |
上映中の作品を、映画マニアのスタッフたちが漫画や記事にして紹介しています。
おすすめ作品やあらすじ紹介、監督へのインタビュー記事など様々な記事を掲載しています。
クリエイター支援システム

「DOKUSO映画館」では映画を作るクリエイター支援も重視しており、クリエイター側の負担(上映手数料)は0円です。
視聴時間に応じた報酬がクリエイターに発生します。
投票&ランキング機能
お気に入りの作品には毎月3作品まで投票することができ、ゴールドメンバーの投票によりランキングが決まります。
好きな端末で見れる
スマホやタブレット・パソコンなど、いつでも気軽に好きな端末で視聴可能です。
「DOKUSO映画館」の評判
続いて「DOKUSO映画館」の評判を紹介します。
良い評判
良い評判は「面白いインディーズ映画に出合えた」「クリエイター支援のシステムが素敵」などでした。
ユーザが映画を見ることでどうクリエイターに反映されるかが明確になっているので、クリエイターに貢献している実感が持てていいですね。
インディーズ映画ってなんかすき。商業色にあんまり染まってないからかな。dokuso映画館なるサブスクに登録してみた。いろいろ観るぞう。
— とべちば (@chiba_tobe) October 20, 2020
チャン・リュルの『春の夢』と、芽生ちゃんの『わたの原』、かやくんの『フィン』観るために入ったDOKUSOで観れたんだけど、ほんとに救われるくらい良かった。こういう映画がふとしたときに必要な人に観られると良いと思う。UFOみたいにふっと普通に現れるように。
— akiospirit (@akio__o) October 19, 2020
「名作を作るお手伝いをさせてください。」
— 𝙥𝙖𝙣 (@kikooooonopan2) January 23, 2020
以前からオープンを楽しみにしていたDOKUSO映画館、やっぱりこのシステム素敵だなぁと思う。
ペイの多さもそうだけど、何よりユーザーがクリエイターにどう貢献できているのかを明確にしてくれているのがありがたい。 https://t.co/yTbkjlY7KB pic.twitter.com/3L3AbiGJOa
悪い評判
悪い評判はあまりありませんでしたが、「ピンク映画が見たい」というのがありました。
インディーズ映画といえどピンク映画の取り扱いは行っていないみたいですね。
OSOREZONEとDOKUSO映画館 も気になるけどやっぱピンク映画が見たいわ
— fefefe (@fefefe68798256) October 29, 2020
ツイッターとかで流れてくるのでたまに面白そうなのあるし
「DOKUSO映画館」のまとめ
今回はインディーズ映画が見放題の定額サービス「DOKUSO映画館」を紹介しました。
インディーズ映画は見たいと思っても見つけるのが難しいので、こういったサービスはありがたいですね。
今なら見放題のゴールドメンバーが2週間無料で体験できますので、気になった方はぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。
コメント