こんにちは!たくみです。
小さなお子さんをお持ちの方で、「どんなおもちゃを買えばいいかわからない」「買ってもすぐに使わなくなるかも…」なんて悩みをお持ちの方は少なくないのではないでしょうか。
今回はそんなお悩みを解決する子供用のおもちゃの定額レンタルサービス「キッズ・ラボラトリー」を紹介します。
運営会社 | キッズ・ラボラトリー株式会社 |
サービス名 | キッズ・ラボラトリー |
サービス内容 | 知育玩具・おもちゃの定額レンタルサービス ・おすすめプラン:毎月5~7点のおもちゃが届く ・お試しプラン:隔月に4~6点のおもちゃが届く |
料金 | ・おすすめプラン:3980円(税抜)/月 ・お試しプラン:2340円(税抜)/月 ※送料(お届け時のみ)+1000円(税抜) |
「キッズ・ラボラトリー」のサービス内容

「キッズ・ラボラトリー」は0歳から小学生低学年までを対象とした知育玩具・おもちゃの定額レンタルサービスです。
子供の成長に合わせた知育玩具を個別にプログラムし、定期的におもちゃをお届け・交換してくれます。
また、気に入った玩具があれば長期のレンタルや買取も可能です。
「キッズ・ラボラトリー」の料金

料金プランはお届けのサイクルや玩具の数が異なる2つのプランがあります。

上記の料金に加えて、おもちゃのお届け時に送料が1000円(税抜)追加されます。
すなわち、月額料金は以下のようになります。
おすすめプラン | お試しプラン | |
おもちゃのお届けが 1回あった月 | 4980円(税抜) | 3340円(税抜) |
おもちゃのお届けが なかった月 | 3980円(税抜) | 2340円(税込) |
おもちゃのお届けのありなしは自分で選択可能です。
例えば「今回のおもちゃは全て気に入っているからおもちゃの交換はしないでおこう」とか、「一部気に入らなかったおもちゃがあるから交換してもらおう」といったことができます。
また長期契約プランもあり、半年のご契約で8%引き、年間のご契約で10%引きになります。
それぞれ年間の金額を計算すると以下のようになります。
おすすめプラン | お試しプラン | |
通常契約で1年間 | 47760円(税抜)+送料 | 28080円(税抜)+送料 |
半年契約で1年間 | 43940円(税抜)+送料 | 25834円(税抜)+送料 |
年間契約で1年間 | 42984円(税抜)+送料 | 25272円(税抜)+送料 |
「キッズ・ラボラトリー」の商品例
続いて「キッズ・ラボラトリー」の商品例を紹介します。
「キッズ・ラボラトリー」では、自分で新規購入した場合に合計15000円相当の知育玩具が届くよう設計されています。
0歳児向け


産まれて最初は目の機能が発達します。モノを追っかけたり、遠くをみたり、色の識別機能が発達します。その後、お座りができ、ハイハイ、つかまり立ちと進みます。この時期には、目で追える「ベビージム」や、握りやすく、鈴やビーズの音が鳴って興味を引き付ける「ラトル」など “安全性が高く、軽くて扱いやすい” おもちゃを中心にお届けします。
1歳児向け


1歳児はあんよ期です。パパやママの言っていることがわかるようになり、モノの名前・形・色がわかるようになります。1歳半からは「モグモグ期」です。離乳食が終わり、細かな作業が指先でできるようになります。この時期の成長は個々の差が大きく、お子様の成長にあわせておもちゃを与えてあげる必要があります。「手でつかむ」から「指でつまむ」ようになり、早い子だと歩き始めます。その為、「ルーピング」で手先の器用さを身につけたり、感情を豊かにする「ベビードラム」や「木琴」など音の出るおもちゃ。「形合わせスロープ」などをオススメしています。
「キッズ・ラボラトリー」の特長

期限なしで使い放題・買取もOK
レンタルしたおもちゃの返却期限はなく、気に入っている間はずっと使うことができます。
さらにレンタルしていたおもちゃを購入したいと思ったときは、市場よりも安い価格で購入することも可能です。
品質管理が徹底
おもちゃは高温のスチームと、哺乳瓶洗浄用の安心な洗剤で丁寧にメンテナンスしています。
小さいお子様の場合は口に入れることもありますので、品質は重要ですよね。
下の動画はキッズ・ラボラトリーのおもちゃの洗浄風景です。
安心のキズ・汚れ保証
日常使いによる細かいキズや汚れは保証付きなので弁償する必要はありません。
ただし、修復が不可能な破損の場合は別途対応が必要です。
おもちゃコンシェルジュがおもちゃを個別プランニング
おもちゃコンシェルジュが持っているおもちゃや欲しいおもちゃをヒヤリングし、お子様に合わせたおもちゃの個別プランニングをしてくれます。
また、おもちゃコンシェルジュはおもちゃに関する要望だけでなく、どんなおもちゃを与えればいいのかといった相談にも応じてくれます。
「キッズ・ラボラトリー」の評判
続いて「キッズ・ラボラトリー」の評判を紹介します。
良い評判
良い評判は「おもちゃの知識がないのでプロが選んでくれて助かる」「子供が喜んでる」「いろんな種類のおもちゃが遊べる」などでした。
お子様からしてみると突然おもちゃがたくさん入った箱が届くのはかなり嬉しいでしょうね!
キッズラボラトリーのおもちゃサブスク申し込んでみた。👶の発達や興味に合わせておもちゃをあげたいけど、マジで世の中にどんなおもちゃがあるのか全然知らない😂
— かれん☻6m(4/28♀️👶) (@Karen_Childcare) October 10, 2020
というわけで、プロに選んでもらうことに…(ずぼら)
おもちゃレンタルのキッズラボラトリーから6点のおもちゃが届きました。
— だいのじ (@DainojiB) June 20, 2020
息子には小出しに与えますけど、木の列車のおもちゃを異常に気に入ってます笑
何が子供にヒットするかわかりませんね笑 pic.twitter.com/mbBLlE5AMM
自粛期間中におもちゃのレンタルに手をつけて早2ヶ月🥁
— Chuntama-pi- (@ChuntamaP) July 14, 2020
どういうおもちゃがハマるのかまだよく分からないけど、色んな種類のおもちゃで遊べるのはちゅんたまも嬉しそう😆#キッズラボラトリー #レンタルおもちゃ pic.twitter.com/T1zSpou0uB
悪い評判
悪い評判は「LINEの対応が遅い」「交換するたびにかかる送料が高い」「おもちゃが合わなかった」などでした。
確かに交換するたびに送料が1000円かかると考えると、ちょっと気になってしまいますね。
おもちゃに対して要望がある場合は、事前におもちゃコンシェルジュと相談するのがいいかもしれません。
キッズラボラトリーのLINEが雑な印象を受ける…
— goooomin (@goooomin1) September 4, 2020
お疲れ様です!今はおもちゃレンタルのキッズラボラトリーお試し中です。ひとまず開始までの感想は、
— むーママ@2歳児と仕事と格闘中 (@muh__mama) June 23, 2020
・ちょっと高い
・でもいつでも交換できるのは嬉しいなー
・でも果たして頻繁に交換したいものなのか
ってとこですね。返却送料は要らないけど、新しいの届ける送料は掛かるのがネックかなー。
キッズラボラトリーのおもちゃを
— チョコママ💕 (@tyocolove222) July 2, 2020
初めて交換‼️
前回のおもちゃの兄弟みたいなおもちゃが届いたー😱
引く玩具のクマがパンダに変わっただけなんだけどw
もうひとつのおもちゃもそのおもちゃの親戚みたい🤔
こういうものなのか、コンシェルジュのミスなのか…
トイサブの方がいいかなー🤔
「キッズ・ラボラトリー」のまとめ
今回は子供用のおもちゃの定額レンタルサービス「キッズ・ラボラトリー」について紹介しました。
お子様が小さいうちは興味が変わるのも速いので、安く色々なおもちゃを遊べるのは魅力的だと思います。
「キッズ・ラボラトリー」では初回購入者に限り、商品が届いてから30日間であれば全額返金してもらうことが可能です。
気になった方はぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。
コメント